ハッチリンクジュニアをブログで解説!満足度96%以上の子供向けオンライン英会話スクール

ハッチリンクジュニアをブログで解説!満足度96%以上の子供向けオンライン英会話スクール

~Promotion~

目次

ハッチリンクジュニアとは

出典:ハッチリンクジュニア

ハッチリンクジュニアは、2歳~18歳までの子供専門オンライン英会話スクールです。
子供に英語を教えるためのトレーニングを修了した優秀な講師がマンツーマンで、楽しく英語を教えてくれます。
子供向けオンライン英会話サービスがたくさんある中で、ハッチリンクジュニアの特徴・気になるところ、料金などについて調査した結果をご紹介します。

運営会社
社名株式会社ブレンディングジャパン
代表者宇野 令一郎
設立2010年3月
所在地〒102-0084 東京都千代田区二番町3番地 麹町スクエア
海外事業所フィリピン ネグロス島 バコロド市
会社概要ハッチリンクジュニアを運営する株式会社ブレンディングジャパンは、大前研一が創業した上場企業株式会社ビジネス・ブレークスルーのグループ企業です。国際バカロレアとケンブリッジ国際の二大国際カリキュラムを日本で唯一有するアオバインターナショナルスクールも同じグループ企業で、英語教育、オンライン教育、子どもの教育のプロフェッショナルが揃っています。
公式サイトhttps://www.hatchlinkjr.com/
ハッチリンクジュニア概要
対象年齢2才~18才(目安)
レッスン形式オンラインによるマンツーマン
1レッスン25分
レッスン環境ZoomまたはSkype
レッスン受付時間月曜日~金曜日:9:30~23:00
土曜日    :9:00~22:30
日曜日    :9:00~18:30
講師フィリピン人講師:180名
日本人講師:25姪
(2022年10月時点)
料金月額 3,060円~
支払方法クレジットカード
銀行振り込み(3ヶ月分以上の一括払いが必要)
無料体験2回
※クレジットカードの登録不要
受賞歴

ハッチリンクジュニアは2021年に国内最大級のモニター調査機関ゼネラルリサーチ株式会社によるアンケート調査で「価格満足度」などの項目で第1位を獲得しています。

出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000088893.html
  • 子供向けオンライン英会話スクール 価格満足度 第1位
  • 子供向けオンライン英会話スクール レッスン満足度 第1位
  • ママさんがおすすめする オンライン英会話スクール 第1位

またハッチリンクジュニアは個人だけでなく、学習塾、小中学校、学童保育など300団体以上で導入実績があり、オンライン英会話スクールの運営実績は申し分ありません。

入会金無料。月謝3,060円~
無料で2回体験レッスン

\クレジットカード登録不要/

\まずは検討することが大事ですよね/

ハッチリンクジュニアの特徴

月々3,060円~のお手頃価格で安心月謝制

ハッチリンクジュニアでは、英語学習に不必要な経費を削減することで、従来の英会話スクールでは出来ない低価格プラス、効果の高い子供英会話オンラインレッスンをご提供しており、月4回のコースなら月額3,060円~はじめられます。
その他の子供向けオンライン英会話スクールよりも比較的安い料金設定です。
入学金も0円で、教材もハッチリンクジュニアのオリジナル教材なら無料なので、入学後に高価な英語教材を買う必要もありません。
(希望者には有料の市販英語教材でレッスンするこもと可能です。)
ハッチリンク おすすめ英語教材(有料)

選び抜かれた講師とマンツーマンレッスン

ハッチリンクジュニアでは子供たちに授業を行う講師に厳格な採用基準を設けております。講師陣の採用率は、たったの5%。厳しい採用試験をクリアした講師陣だと子供への英語教育も安心できますね。
ハッチリンクの講師陣には、もともと幼児教育課程の修了者や小学校教員の経験がある人がたくさん在籍しています。

講師陣の採用基準
  • ネイティブレベルの英語力
  • 子供への指導経験
  • 明るく、子供に優しい人柄
  • オンラインでも円滑にコミュニケーションできるパソコンスキル
  • 子供に英語を教えることに熱心な人

また、ハッチリンクジュニアでは、レッスンを受ける子供や保護者から授業アンケートを回収しており、その内容をフィードバックする研修と全体ミーティングを定期的に開催することで、さらなるレッスン品質向上が図られています。

兄弟、家族でアカウントシェアOK

ハッチリンクジュニアではオフィシャルでアカウントをシェアしてレッスンを受講することがOKとなっています。
兄弟や家族で一緒にレッスンを受けてもいいですし、別々にレッスンを受けることもできます。
例えば毎週月曜日はお兄ちゃん、水曜日は妹さん、土曜日はお父さんがレッスンを受けるなんてことも一つのアカウントで可能です。

ちなみにハッチリンクジュニアは子供向けオンライン英会話スクールですが、親御様も英語レッスンを受けてみたいという要望が多いため、大人向けの英語レッスンも用意されています。

大人向けレッスンでも専用の英会話教材(PDFファイル)が用意されているので無料で教材費なしでレッスンを受けることができます。希望すれば市販教材でのレッスンも可能です。

ハッチリンクジュニアのレッスンレベル

ハッチリンクジュニアの英語レッスンはABCから学ぶ完全に初心者のお子様からスラスラ英会話のお子様まで全8段階でレベル分けがされています。
どのレベルからはじめればいいのかは、無料トライアルレッスンで講師が子供のレベルを確認してくれます。
レベル分けの詳細は以下の通りです。

 クラスクラス レベルレベルレベル感
初級レベル1
pre-beginner
英語にこれまでまったく触れてこなかった子供向け。英語のアルファベット(ABC)から始め、基本的な挨拶や単語を学びます。
レベル2
beginner
英語の基本的なアルファベットと数字を理解し、簡単な日常表現が理解できるレベル
レベル3
upper-beginner
より幅広い単語やフレーズを学び、簡単な日常表現ができるレベル
中級レベル4
pre-intermediate
簡単な単語やフレーズを使い、質問応答やシンプルな文章が作成できるレベル
レベル5
intermediate
複数の文章を繋げて、より自由な会話ができる。また相手の伝えたいこともほぼ理解できるレベル
レベル6
upper-intermediate
より複雑な文法や表現を使いながら、自分の意見の述べたり、相手とディスカッションできるレベル
上級レベル7
pre-advance
日常会話から離れた専門的なテーマでも理解できるレベル
レベル8
advance
高度な英語スキルを持ち、ネイティブスピーカーと多様なテーマであっても、ディスカッションが可能なレベル

ハッチリンクをはじめる子供の半分以上はレベル1からレッスンをはじめています。
ハッチリンクの講師は英語がまったく分からない子供に英語を教える研修を積んでおり、レッスン経験も豊富なので、子供がまったく英語を理解していなかったとしても、問題なくレッスンを受けることができます。

ハッチリンクジュニアのおすすめポイント

レッスン環境がとても安定している

リモートワークが一般化したことでオンライン英会話スクールでも自宅でレッスンを開催するケースがある中、ハッチリンクジュニアの講師はフィリピンオフィスに出社してレッスンを開催しています。

これは実際オンラインでレッスンを受けてみないとなかなか気が付かないメリットです。
講師が自宅とオフィスでレッスンを開催した場合を比較してみましょう。

講師自宅からのレッスンオフィスからのレッスン
騒音などで授業に集中できないリスクあり

インターネット環境が安定しないリスクあり
講師管理、品質改善の研修が難しい
静音環境でレッスンが行われる
高速光回線の導入
講師管理、品質改善の研修が行いやすい

もし、講師自宅にてレッスンが行われた場合、その講師自宅の環境によっては、レッスンの妨げが起きるリスクがあります。
例えば、自宅周辺が交通量が多い場所に位置している場合、レッスン中に車の騒音や生活音が聴こえてしまうことがあります。正直子供の気が散ってしまい、せっかくのレッスンに集中できなかった…なんてことも十分あり得ます。
またインターネット環境も講師自身が用意するため、講師が利用するインターネット回線によっては、音声や映像が途切れる・遅延するなどといったトラブルが発生する可能性もあります。
一方でオフィスに出社してレッスンを開催する場合は自宅開催のような問題はほぼ起こりえません。レッスンは周辺騒音が遮断された環境で行われますし、インターネット回線も会社側が責任を持って、安定したインターネット回線を用意してくれます。
ハッチリンクジュニアではオフィスに高速光回線を導入しています。
またオフィス勤務を徹底することで、講師と対面でレッスン記録の共有や改善のための研修ができるため、レッスン品質の向上が図りやすいメリットもあります。

年齢に合わせた授業開催

ハッチリンクジュニアでは幼児、小学校低学年のお子様へは、とにかく楽しい、先生と会いたいと思ってもらえるレッスンになるよう工夫がされています。
講師はハッチリンク共通の研修を受けており、幼い子供に対してもレッスンに興味を持たせることが上手で指示も分かりやすいです。小学校高学年、中学生、高校生の場合は、英検対策や教育指導要領にそった英語教材を完備して効率的に英会話を学習することができます。

2020年より小学校から教科としての英語学習がはじまりました。
これまでの小学校の英語といえば、ゲームや歌など海外文化に触れる程度のレクリエーションのような内容でしたが、これからは使える英語を小学生から身につけていくことが求められています。

オンラインレッスン以外のアクティビティに参加できる

出典:ハッチリンクジュニア

ハッチリンクジュニアではスピーチコンテストの定期開催、文通企画、そして短期留学など、英語の学びをより深く楽しむ企画が定期的に開催されています。
スピーチコンテストで培ってきたリスニング、スピーキングを実践することで、英語に対する自信が高まるでしょう。文通企画は国際的な友達作りに興味を持つきっかけになりますし、短期留学では世界を知る体験をすることができます。
レッスン以外のアクティビティに参加することで、子供にとって英語がもっと身近なものになり、英語がもたらす可能性にいち早く気が付くきっかけになります。

レッスンの予約・キャンセルがしやすい

ハッチリンクジュニアではレッスンの予約は講師の空きがあれば、レッスン開始時間の1時間前までに申し込めばレッスンを受けることができます。
レッスン日を必ず曜日固定にする必要がないため、子供の予定が直前まで分からなくてもレッスンを受けやすいのは嬉しいポイントです。

またレッスンのキャンセルはレッスン開始の2時間前まで可能なので、子供が急に風邪をひいてしまっても、レッスンを無駄に消費することも起きにくいです。

ハッチリンクジュニアのデメリット

著作者:jcomp/出典:Freepik

翌月へのレッスンの繰り越しはできない

ハッチリンクジュニアでは毎月受けられるレッスン回数が決まっているのですが、余ってしまったレッスン分を翌月以降に繰り越すことはできません。

予定通りにレッスンを受けられず、月内にレッスンを受講できない場合は無駄になってしまうので、どれくらいのレッスン頻度なら無理なく受けられるか、子供の様子も見ながら決めてみましょう。

ハッチリンクのレッスンは安心の月謝制なので、コース変更(毎月のレッスン回数)は1ヶ月単位で可能です。

ゲーム感覚で楽しむ要素がちょっと少ない

子供向けオンライン英会話スクールの中には、画面にタッチするようなインタラクティブな要素で、ゲーム感覚で楽しみながら英語を学ぶことができるシステムを持っているところがあります。

例えば画面上に映ったイラストを丸で囲ったり、塗り絵をしたりすることが、先生側だけでなく、子供側でもできるんです。教材に動きのあるので子供がレッスンに飽きにくいというのは大きなメリットですね。

一方でハッチリンクジュニアのレッスンはSkypeやZoomで行われるので、画面にタッチするようなゲーム要素はありません。
(画面越しにコインゲームをしたり、単語ゲームをしたりすることはできます。)

スクールによっては、絵や文字を描くだけでなく、かくれんぼのようなアトラクションゲーム、パズル、クイズなどがインタラクティブに楽しめる所もあるので、子供にまずは楽しんで欲しいという場合は、そういったインタラクティブな仕掛けがあるオンライン英会話スクールの方がおすすめです。

講師がネイティブではない

デメリットといっていいのか微妙なところですが、ハッチリンクジュニアの講師陣はフィリピン人もしくは日本人です。
フィリピンでは英語が公用語となっているため、国民の英語力は非常に高いです。
ただし日本語でも地域によって訛りがあるように、英語でもアメリカ、イギリスといった純粋な英語圏とフィリピンでは同じ英語でもイントネーションに違いがあります。

そのため本場のきれいな英語を子供に覚えさせたいという想いが強いお父さんお母さんにはネイティブスピーカーが在籍している子供向けオンライン英会話スクールの方をおすすめします。

EFのEPI 英語能力指数によれば、フィリピンの英語力は全世界平均スコア:502に対して、578と大きく上回っており、能力レベル判定も高いに分類されている程、英語の習熟度が高い国です。実際多くのフィリピン人がアメリカやイギリスなどの英語圏で活躍していることからも、フィリピン英語は十分に通用することが分かると思います。

ハッチリンクジュニアで講師デビューするためには、採用後に80時間以上の研修を受けることになっており、もともと発音に難がないことが採用基準にあることに加えて、採用後もよりきれいで正しい英語レッスンを提供できるよう講師陣全員がしっかりと研修を受けています。
ネイティブスピーカーに強いこだわりがないようでしたら、ハッチリンクジュニアでも子供の英会話教育には十分なクオリティです。

講師の紹介

出典:ハッチリンクジュニア

ハッチリンクジュニアの講師採用率は5%以下と厳しい採用基準を設けています。
採用後は子供に英会話を教えるための専門のトレーニングを積んでおり、子供に英会話を教えるスペシャリストが多く在籍しています。

講師がデビューするまでのステップ
STEP
厳正な採用基準

書類審査・2度の面接・デモ授業

STEP
OJT研修30時間

日本の子供達へ指導欲・適性の見極め

STEP
実地研修50時間

年齢・レベル別コーチング技術の向上

ハッチリンクジュニアのレッスンは担任制ではなく、自由に講師を指名できる自由予約制です。
講師は、性別、国籍、日本語の可否、レッスンの目的などの条件で検索することができます。
検索結果には講師一人ひとりの写真、運営者からの紹介コメントが用意されているので、事前にどんな講師なのかチェックすることができます。

またハッチリンクジュニアでは日本人講師も在籍しているので、特に入学試験や英検などの試験対策をしたい人にとってもおすすめです。

無料会員登録から無料体験レッスンまでの流れ

ハッチリンクジュニアに興味が沸いたら無料体験レッスンを受けてみましょう。
ここからは無料会員登録のやり方から入会までの流れについて説明します。

STEP
まずは無料会員登録

まずはじめにハッチリンクジュニアに無料会員登録を済ませましょう。
会員登録すると2回の無料体験レッスンを受講できます。

無料レッスンの会員登録はこちら

生徒名(姓・ローマ字) と生徒名(名・ローマ字)は山田太郎なら「Yamada」と「Taro」と入力すればOK。
ニックネーム(ローマ字) は講師が呼ぶ名前です。呼びやすい名称にしましょう。

入力フォームに子供の英語レベルがありますが、なんとなくで選んでOKです。無料体験レッスン後に講師でレベルを合わせてくれます。

  • 初級1 全くの初心者
  • 初級2 簡単な単語は分かる
  • 中級1 簡単な会話はできる
  • 中級2 日常会話はできる
  • 上級

レッスンツールはZoomかSkypeのどちらかになります。
無料体験レッスンまでに選んだレッスンツールが使えるように準備しておきましょう。
すべての項目を入力したら、「利用規約に同意する」にチェックを入れて、「今すぐ登録する」ボタンを押してください。

STEP
無料体験レッスンを予約する

無料会員登録するとそのまま会員ページが表示されます。
レッスンの予約は黒板イラストの左側にある「レッスンを予約する」ボタンからできます。
無料体験レッスンを受けられるのは登録から1ヶ月以内なので、早速レッスンを予約しましょう。

STEP
レッスンを受ける講師を選ぶ

続いてレッスンを受けたい日付をカレンダーで選択してください。
講師の性別や国籍などの希望がある場合はカレンダー下にある「講師検索」で希望する条件にチェックをして検索をしてください。

STEP
無料体験レッスンの日程を確定

「講師検索」のすぐ下に講師が一覧で表示されます。
「OPEN」がその講師のレッスンが受けられる枠となっています。

「OPEN」を押すと画像のようにレッスン予約確認のポップアップが表示されます。確認して予約しましょう。

これで無料体験レッスンの予約は完了です。
レッスン当日になったら、ハッチリンクジュニアの会員ページへログインしてください。
レッスン時間3分前になると、ZoomまたはSkypeの待機室へ入室可能になるので準備をしておきましょう。

料金表

ハッチリンクジュニアの料金は、月々3,060円~の安心月謝制で、1ヶ月のレッスン回数によって6つの月額コースプランが用意されています。

一番レッスン回数が少ないエンジョイコースでもレッスン1回あたりの単価は765円と非常に安いことが分かります。
習い事コースにするとレッスン1回あたりの単価の下げ幅が大きく500円台まで下がります。それ以上のプランからは下げ幅は緩やかです。

スクロールできます
月額コースプランレッスン回数(1ヵ月)レッスン料金レッスン1回あたりの単価一週間の目安
エンジョイコース4回3,060円765円週1回
習い事コース8回4,280円535円週2回
しっかり学習コース12回6,200円517円週3回
上級者への道コース16回7,980円499円週4回
ネイティブへの道コース20回9,800円490円週5回
プレミアムコース30回12,500円417円週6回以上
入会金無料。月謝3,060円~
無料で2回体験レッスン

\クレジットカード登録不要/

\まずは検討することが大事ですよね/

ハッチリンクジュニアはお手頃価格で安定した品質のオンライン英会話スクールがいい方におすすめ

ここまで解説してきた通り、ハッチリンクジュニアはオンライン英会話スクールの中では比較的お手頃な価格帯の位置づけです。
しかも教材費を0円にできたり、契約も1ヶ月単位で見直すことができるので「やっぱり辞めたい」となったときでもお財布へのダメージが少ないのも魅力的。

よくオンライン英会話レッスンは回線が不安定…なんて声も聞こえますが、ハッチリンクジュニアはレッスンを必ず回線環境が安定したオフィスで行うので、レッスンが途切れてしまうというトラブルも起きにくいですし、騒音で子供が集中できなかった…なんてこともありません。

難点としては、他のオンライン英会話スクールだと専用のアプリを使ってゲームをしながら英語を学ぶことができるのですが、ハッチリンクジュニアにはそういったゲームはないので、より子供にゲーム感覚で英語を学ばせたい場合は、他のオンライン英会話スクールをおすすめします。

改めてハッチリンクジュニアについてまとめてみて、数あるオンライン英会話スクールの中でも、講師の品質がしっかりしていて、お値段的にそこまで高くないハッチリンクジュニアはかなり良心的なサービスだなと思いました。
おなじアカウントで兄弟、親子で一緒にもしくは別々にレッスンを受けられる自由さも嬉しいポイントです。

もしちょっとでも気になるようでしたら試しに無料体験レッスンを受けてみましょう。
(クレジットカードの事前登録も無し!本当に気軽に受けられます。)

入会金無料。月謝3,060円~
無料で2回体験レッスン

\クレジットカード登録不要/

\まずは検討することが大事ですよね/

目次